DOBOOKS公式ブログ 同文舘出版

新刊案内

2024年02月05日

2月5日 日経新聞『実務で役立つ「企業価値評価」がわかる本』広告出稿

2月5日、日本経済新聞朝刊に広告を掲載いたしました。

IMG_0752


実務で役立つ「企業価値評価」がわかる本
小島公彦・著

54148_企業価値評価


■M&Aの重要な局面で十分かつ適切な検討をして、
企業価値の保持・伸展を実現するノウハウ■

「どうやって計算するのか?」
「安いのか、高いのか?」
経営やM&Aの意思決定を大きく左右する!
バリュエーションの基礎知識を“企業目線”で解説。
会社の「適正価値」を知るための
評価結果やレポートを見る・読む・分析する力が
身につく1冊。
dobooks at 16:44|この記事のURLComments(0)

2022年11月08日

11/8 日経新聞『ビジネスパーソンの新知識100 サステナビリティ・SDGs経営』(松原恭司郎 著)、『ベーシック監査論 九訂版』(伊豫田隆俊・松本祥尚・林隆敏 著)

11/8の日本経済新聞 朝刊に広告を掲載いたしました。

20221108日経


ビジネスパーソンの新知識100
サステナビリティ・SDGs経営

(松原恭司郎 著)
ベーシック監査論 九訂版
(伊豫田隆俊・松本祥尚・林隆敏 著)


54123_SDGs経営

dobooks at 15:38|この記事のURLComments(0)

2022年05月23日

【新刊案内】『最新版 「競合店に負けない店長」がしている シンプルな習慣』(松下雅憲・著)

52112 _最新競合店長

最新版 「競合店に負けない店長」がしている シンプルな習慣
松下雅憲・著

(5月28日発売開始)

----------------------------------------------------------------
不景気、多くの競合店……
こんな時代に売上げを上げるためのキーワード
─それが「相手軸に立つ」ということ
----------------------------------------------------------------

コロナ禍で、不振が続く店と、客足が戻ってきている店の違いを見ると、
昔からずっと言われ続け大切にされてきた「相手の立場に立ち、相手がしてほしいことをする」という
「相手軸な行動」を徹底している店長・スタッフの姿がありました。

店の売上げは、「店長の力」によって大きく左右されます。近隣の競合店に負けない店の店長は、
「本気でお客様の立場に立つことができる」という共通点があります。
相手視点で見て、相手軸思考を持つ、
つまり「本気で相手の立場に立つ」ことができる店長だけが、売上げを大きく伸ばすことができるのです。
本書では、本気で相手の立場に立ち、競合店に負けない店づくりをしている店長たちが、
実際に行なっている習慣、秘訣、コツ、アイデアなどを、その基盤となっている考え方と事例を交えながら解説します。

新型コロナ禍で苦しんでいる店長に向け、改めて「相手軸な行動」に注目してほしいという思いで、事例などの一部をリニューアルした最新版!


【目次】
1章 店長としての「喜び」とは
2章 売上げを伸ばす店長の特徴
3章 「また来たくなる店」はこんな店
4章 売上げを上げたければ「相手軸」に立とう
5章 お客様を常連化させるのは「お客様軸に立つ3つの習慣」
6章 店を活性化させる「スタッフ軸に立つ3つの習慣」
7章 「相手軸に立つチーム」を作ろう
8章 「競合店にも、コロナにも負けない店づくり」はこうする


dobooks at 17:34|この記事のURLComments(0)

2022年05月19日

5/19 日経新聞『初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで 50歳からの賢い住宅購入』(千日太郎・著)

5/19の日本経済新聞 朝刊に広告を掲載いたしました。

20220519nikkei


初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで 50歳からの賢い住宅購入
千日太郎・著

54111 50歳住宅購入


--------------------------------------------------------
まだまだ現役世代のアラフィフが、
“今”と“将来”を見据えて選ぶマイホーム
--------------------------------------------------------

無駄なお金を使わずに、不安材料をなくしながら
損をしない家選びを「住宅購入・住宅ローン」ジャンルの人気ブロガーが伝授!

・幸福の条件とその土台
・貸借対照表で自己資産を見る
・40代後半から家を買ってはいけない人の特徴
・地方移住を成功させるカギ
・定年延長を想定したアラフィフからの返済計画
・ローン金利は変動と固定のどちらが得か?
・住宅ローン控除・年収・金利によるベストな借入金額
・ライフスタイル別のアドバイス事例

アラフィフが住宅購入の検討をきっかけに、
「個人資本」と「社会資本」の現状を正しく把握し、
定年を見据えた買い方・ローンの組み方を学べる1冊。


【目次】
1章 少子高齢化社会を幸福に生きたい
2章 個人資本から「買える家の価格」と「老後の安全性」を判断する
3章 社会資本= 共に住まう相手との絆を見直し年金の額を知る
4章 アラフィフからの住宅ローン
5章 アラフィフからの住宅購入実例
dobooks at 10:58|この記事のURLComments(0)

2022年05月06日

【新刊案内】「初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで 50歳からの賢い住宅購入」(千日太郎・著)

54111 50歳住宅購入

初めて買う人・住み替える人 独身からファミリーまで 50歳からの賢い住宅購入
千日太郎・著

(5月13日発売開始)

--------------------------------------------------------
まだまだ現役世代のアラフィフが、
“今”と“将来”を見据えて選ぶマイホーム
--------------------------------------------------------

無駄なお金を使わずに、不安材料をなくしながら
損をしない家選びを「住宅購入・住宅ローン」ジャンルの人気ブロガーが伝授!

・幸福の条件とその土台
・貸借対照表で自己資産を見る
・40代後半から家を買ってはいけない人の特徴
・地方移住を成功させるカギ
・定年延長を想定したアラフィフからの返済計画
・ローン金利は変動と固定のどちらが得か?
・住宅ローン控除・年収・金利によるベストな借入金額
・ライフスタイル別のアドバイス事例

アラフィフが住宅購入の検討をきっかけに、
「個人資本」と「社会資本」の現状を正しく把握し、
定年を見据えた買い方・ローンの組み方を学べる1冊。


【目次】
1章 少子高齢化社会を幸福に生きたい
2章 個人資本から「買える家の価格」と「老後の安全性」を判断する
3章 社会資本= 共に住まう相手との絆を見直し年金の額を知る
4章 アラフィフからの住宅ローン
5章 アラフィフからの住宅購入実例

dobooks at 13:19|この記事のURLComments(0)

2022年04月18日

【新刊案内】「どん底からの会社再建記 会社全焼、コロナ禍で売上7割減。倒産危機からどうやって効率経営に変えたのか?」(添田泰弘・著)

54113会社再建

どん底からの会社再建記 会社全焼、コロナ禍で売上7割減。倒産危機からどうやって効率経営に変えたのか?
添田泰弘・著

(5月2日発売開始)

-------------------------------------------------
地震、豪雨、火災、感染症──
100年に一度と言われていたことが、
10年に一度起こる時代の必読書
-------------------------------------------------

2019年12月26日、
栃木県のレンタルおしぼり会社・三協は
漏電火災によって会社が全焼。
被害総額は、建物と機械、商品や備品合わせて約8億円。
数ヶ月後に襲ってきた新型コロナウイルスによって、
主力商品の売上が前年比7割減に。

倒産の危機に見舞われた会社だったが、
必死の復旧活動によって
わずか1年で会社を再建し、黒字化を達成。
立て直しまでにしたこととは?
復旧・再建活動の全記録。

ある日突然、降りかかってくる“危機”に、
どんな対処が必要になるのか?
中小企業のリスクマネジメント、
BCP(事業継続計画)の参考にもなる1冊


【目次】
1章 会社が非常事態に陥ったらどうする?
会社が非常事態に陥った時に、あなたが最初に決めること/一番重要な一点だけを指示する/災害発生直後、トップは対策本部に常駐する/社員の結束を強めるために現場を見せる など

2章 非常時のトップの心構え
危機的状況では独断・即決/非常時に暗い話題はご法度/災難は一気に会社を変革させるチャンス など

3章 避けては通れない 危機を乗り越えるためのお金の話
とにかくキャッシュは潤沢に/国の補助金、助成金をトコトン活用する/保険料はケチらない/建設や機械の見積もりはできるだけ多くの会社に依頼する/お金がなくなる前に決断、断行する など

4章 社内の混乱の収拾方法
面談は部下に丸投げしない/再就職の支援を自治体に依頼する/社内への情報発信はプラス思考で など

5章 非常時の営業・PRのやり方
危機だからこそメディアに取り上げてもらえる/時流を読んでアピールする/困難と自社製品を結びつける癖をつける など

6章 危機を乗り越えるセルフコントロール術
危機を乗り切る物事の解釈法/マイヒストリーを作る/怒り心頭でも頭の中は冷静を貫く/日頃からフィジカルを鍛えておく など

7章 危機に陥る前にやっておくべきこと
事前に事業のリスク分散を/経営計画書に救われた/最初に助けてくれた同業者とは? など

8章 強靭で成長する会社にするための再建策
他社の見学に行く/工場のオートメーション化を考える/お金が支給されても気前よく使わない/社内のコスト意識を高める など
dobooks at 18:29|この記事のURLComments(0)

2022年04月05日

4/5 日経新聞『3訂版 図解 よくわかるこれからのマーケティング』(金森 努・著) 『マーケティングは進化する(改訂第2版)』(水野 誠・著)

4/5の日本経済新聞 朝刊に広告を掲載いたしました。

20220405nikkei

3訂版 図解よくわかるこれからのマーケティング
金森 努・著

58983_3訂版図解マーケ

+++ マーケティングの定石と最新知識がわかるロングセラーの最新版! +++

マーケティングは「流れで読み解く」のが成功への近道です。
本書は、効果的なマーケティングの実行に欠かせない、
基本となる考え方と用語、活用のためのフレームワークを中心に構成しました。
マーケティングの定石を知らなければ、
どんなにWebプロモーション・デジタル化を進めても機能しません。

また、マーケティングとは「売れ続ける仕組み作り」であり、
「顧客を中心に考える」ことが何よりも求められます。
マーケティングの現場で、どのように戦略が策定されているのかがわかる、
実在の商品・サービスをフレームワークで分析した事例も多数掲載しています。

「ニューノーマル時代における態度変容モデル」や
SNS・Web 関連の最新状況を網羅し、アップデート!


マーケティングは進化する(改訂第2版)
水野 誠・著


マーケ進化

伝統的なマーケティングの基本から、いまマーケターが注目している先端的な手法・考え方がわかります! ビッグデータ、DXなど、さらに進化したマーケティングの最新情報を加えて改訂。
dobooks at 18:28|この記事のURLComments(0)

2022年04月01日

【新刊案内】「困ったご利用者に使える 介護スタッフのためのコミュニケーション術」(三田村 薫・著)

50100介護コミュ

困ったご利用者に使える 介護スタッフのためのコミュニケーション術
三田村 薫・著

(4月8日発売開始)

-------------------------------------------------------
<<望まれるプロ介護職になるために>>
介護の現場はマニュアルで解決できない
「困った」でいっぱい―
-------------------------------------------------------

・「母は〇△□ホテルのビーフシチューが好きなんです。作ってください」
・最強のゴミ屋敷―40年間入浴していない独居女性
・「医者のくせに人に対する思いやりがない!」―正義を振りかざす家族
・「貯金が1億円あるから、どこの施設でも入れる」
・セクハラ行為を繰り返す父親とその息子
・母親に対するネグレクト(介護放棄)が疑われる娘

考えられないような無理難題、非常識を言い立てる利用者、
休み中でも頭から離れない頭痛のタネの利用者家族。
しかし、視野を広げ、深くして、相手の言い分を傾聴することで、
見え方やとらえ方が変わり、「困難ケース」解決の糸口が見えてくるようになります。


[目次]
【プロローグ】マニュアルでは困ったご利用者に対応できない!
1章 「あのご利用者には何を言ってもムダ!」は本当か?
2章 無理難題を言ってくるご家族との会話術のコツ
3章 ゴミ屋敷に住むご利用者との会話術のコツ
4章 正義を振りかざすご家族との会話術のコツ
5章 キーパーソンがいるけど、いない老老介護
6章 セクハラ行為を繰り返す父親vs息子
7章 ネグレクト(介護放棄)が疑われる娘vs母
【エピローグ】10年後のあなたなら、今のあなたにどんな声をかけてあげますか?


dobooks at 18:22|この記事のURLComments(0)

2022年03月29日

【広告掲載】3/28日経MJ『V字回復を実現する! あたらしい飲食店経営35の繁盛法則』(三ツ井創太郎・著)

3月28日、日経MJ朝刊にて広告を掲載いたしました。

220328nikkei



**********************************************************

V字回復を実現する! あたらしい飲食店経営35の繁盛法則
三ツ井創太郎・著

54107_飲食店経営

-------------------------------------------------
ウィズ・アフターコロナの時代に、
最高利益を叩き出す!
これからの飲食店経営のバイブル
-------------------------------------------------

年々深刻化する人材不足、人件費の高騰、
コストの増加、コンプライアンス遵守、
DX対応、コロナ借入金返済……
外食産業を取り巻く状況は、
ますます厳しくなっていく一方です。
「なんとかなる」という甘い期待は、
もう通用しません。


◎A4用紙1枚で行なう経営計画書の見直し
◎QSCのレベルアップ
◎顧客台帳を活用したマーケティングDX
◎人が辞めない採用・育成
◎失敗しない新規出店・業態開発


「昭和型経営」から「令和型経営」へ――
山積みの課題を横断的・体系的に解決する
「V字回復」ノウハウを
繁盛店のリアルな事例と共に解説。

【Download特典】
今すぐ役立つ! Excel帳票・シート
dobooks at 10:02|この記事のURLComments(0)

2022年03月24日

3/24 日経新聞『改訂版 今、自分でやっておきたい相続対策』(堀口敦史・著) 『あたらしい飲食店経営35の繁盛法則』(三ツ井創太郎 ・著)

3/24の日本経済新聞 朝刊に広告を掲載いたしました。

日経広告220324


改訂版 家族に迷惑をかけないために 今、自分でやっておきたい相続対策
堀口敦史・著

54105改訂相続対策

-------------------------------------------------------------
「うちに限って相続争いは起きないだろう」
と思っていませんか?
「仲のよい」「普通」の家庭“だからこそ”
準備が必要です。
-------------------------------------------------------------

相続税を減らすことだけが相続対策ではありません。
万が一の時、家族が相続で困らない、揉めないために、
あなたがやっておくべきことがあります。

財産の「シンプル化」は最高の相続対策。
「財産の把握」「財産の整理」「財産の移転」
この3つのステップを踏めば、円満相続に近づきます。

・相続人の確認と割合
・生前贈与の上手な進め方
・遺言書の書き方
・自筆証書遺言の一部をパソコンで作成できる制度
・相続手続をより円滑にする法定相続情報証明制度
・生前の認知症対策としての家族信託 etc.


小さな一歩が大きな効果を生む相続対策をお伝えします。
民法改正に対応した“使える”相続対策本の最新版!


V字回復を実現する! あたらしい飲食店経営35の繁盛法則
三ツ井創太郎 ・著


54107_飲食店経営

-------------------------------------------------
ウィズ・アフターコロナの時代に、
最高利益を叩き出す!
これからの飲食店経営のバイブル
-------------------------------------------------

年々深刻化する人材不足、人件費の高騰、
コストの増加、コンプライアンス遵守、
DX対応、コロナ借入金返済……
外食産業を取り巻く状況は、
ますます厳しくなっていく一方です。
「なんとかなる」という甘い期待は、
もう通用しません。


◎A4用紙1枚で行なう経営計画書の見直し
◎QSCのレベルアップ
◎顧客台帳を活用したマーケティングDX
◎人が辞めない採用・育成
◎失敗しない新規出店・業態開発


「昭和型経営」から「令和型経営」へ――
山積みの課題を横断的・体系的に解決する
「V字回復」ノウハウを
繁盛店のリアルな事例と共に解説。

【Download特典】
今すぐ役立つ! Excel帳票・シート
dobooks at 10:09|この記事のURLComments(0)
Twitter プロフィール
同文舘出版の公式アカウントです。
月別アーカイブ