DOBOOKS公式ブログ 同文舘出版

2015年03月10日

飲食店・サロン 店舗向けの新刊2冊発売! 「応援したくなる飲食店」「ビラ配り」

3月に入って、関東地方はなんだか春めいてきました

寒さが和らいで過ごしやすくなったものの、花粉の季節も到来
編集部でも、眼鏡・マスクで防護する人の姿がみられるようになりました。

風の強い日には、みなさまもお気をつけください


さて、本日は新刊のご案内です。

52991応援飲食店


1冊目は、
『「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ』(久保正英著)

食品事業に携わる著者は、あるとき、
「繁盛している食品や飲食業のお店には、閑古鳥が鳴いているお店が持っていないひとつの『大きなちから』が宿っている」
ことに気づきます。

それが「応援」というちから。

繁盛店はお客様から応援されているし
閑古鳥が鳴いているお店は応援されていない

では、応援される店になるにはどうすればいいのか?
本書ではSTEP1〜STEP7の段階をおって説明しています。

STEP1 「一所懸命」な姿を惜しみなく見せる
STEP2 「情報開示」と「情報発信」で信頼を勝ち取る
STEP3 「共感」できるポイントを発見し、お店で演出する
STEP4 「普遍的顧客心理」を理解し表現する
STEP5 「このように役に立てます」を伝える
STEP6 「楽しい」「楽しそう」な空間を演出する
STEP7 「感謝」をちゃんと視覚化して伝える

「一所懸命な姿を見せる」と聞くと、
「自分だってやってるよ〜」と感じる方もいるかもしれませんが、
「実際に応援されるお店(店主)」がどんな行動をとっているのかを具体的に説明しているので、
応援したくなる店/応援したくならない店
の違いを見極めることができます。

その他、
・応援客になる可能性があるお客様の見つけ方
・応援される力を伸ばす方法

など、繁盛店になるために何をすればいいのか
が書かれています。

飲食店さんのみならず、“食”に関わるお仕事の方にお勧めしたい一冊です


続いて2冊目は、

52981ビラ配り


『売上1億円!「ビラ配り」だけででっかく稼ぐ法!』 (山田直美著)

「ビラ配り」だけで4店舗を繁盛させて、年商1億円を達成した著者が教える、
ビラ配りで稼ぐノウハウです。

2006年にはじめて自分のお店(モツ鍋屋)をオープン。
狭い路地裏の雑居ビルで、誰の目にも止まりません。
しかし、販売促進にかける費用はナシ……

そんな状況で
「何かできることはないかしら?」
「そうだ、手作りのビラでいいじゃない。それを自分の手で配ってみよう」

というところから、多くのお客さんに来店してもらえる繁盛店を作り上げ、
モツ鍋屋2号店、リラクゼーションサロン2店の出店へと至りました。

「ビラ配りなんて、簡単〜。本を読むまでもないよ」
と思った、そこのあなた
普段、どのくらいの頻度でビラを受け取っているでしょうか

普通にビラを差し出しても、まず受け取ってもらえないし、
手に取ってもらったとしても、来店につながる確率はきわめて低いものなのです

本書では、

・受け取ってもらえる配り方
・どんな時間帯に配ればいいか
・どんな人に配ればいいか
・どこで配ればいいか
・ビラに何を書けばいいか

などを徹底解説。

ビラで1億円
ビラを極めた女王による繁盛ノウハウをご覧ください。


ちなみに、自身の手でビラ配りすることで、応援したくなる飲食店にもなりますので、
2冊同時にお読みいただけると、効果倍増です
dobooks at 10:39│Comments(0)TrackBack(0)新刊案内 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Twitter プロフィール
同文舘出版の公式アカウントです。
月別アーカイブ